クロハリイ
Eleocharis kamtschatica (C.A.Mey.) Kom. f. reducta (Ohwi) Ohwi
【国内分布】北海道、本州(千葉県、静岡県、愛知県、三重県)、九州。【国外分布】朝鮮南部、中国東北部、千島列島。
【同定のカギ】海岸近くの湿地に生える多年草で、長い匍匐根茎がある。有花茎は、円筒形、高さ20−50 cm、小数のやや太い溝がある。小穂は、小穂:頂生し、長さ7−20 mm、鋭頭、芽生しない。鱗片は、長さ3.5−4 mm、帯褐色、中肋は細く、鈍頭。痩果は、長さ1−1.5 mm、横断面はレンズ形、光沢はなく黒色、熟すと鱗片とともに脱落する。柱基は、熟して乳頭状になり、大型で痩果とほぼ同長、スポンジ状、基部は痩果の上部を包む。刺針状花被片は、退化しているか痕跡状の突起となる。柱頭は、2岐。
【ノート】近縁なヒメハリイは、4−5個の細い刺針状花被片があり、細く下向きにざらつく。

北海道釧路市白糠町  2000年6月27日 


有花茎は、円筒形、溝がある。          小穂は、芽生せず、帯褐色。


鱗片は、長さ3.5-4mm、鈍頭。柱基は大型でスポンジ状、刺針状花被片は痕跡状となる。


プレビュー付き和名検索へ 学名検索へ 図鑑Topへ