トクサイ
Eleocharis ochrostachys Steud.
【国内分布】琉球。【国外分布】台湾、中国南部、インドシナ、インド、マレーシア、ミクロネシア、マダガスカル。
【同定のカギ】湿地に群生する多年草で、長い匐枝を出す。有花茎は、高さ50−80 cm、幅2−3 mm、円筒形。小穂は、円柱形、長さ1−2.5 cm、鈍頭、淡緑色。鱗片は、長さ6−8 mm、鈍頭、淡緑色。痩果は、長さ2 mm、縦条が多い。柱基は、3角錐形。刺針状花被片は、6−7本、痩果より約2倍長く、疎らに下向きの剛毛をつける。柱頭は、3岐。
【ノート】トクサイは、沖縄県八重山郡に希に見られる。ミスミイに似るが、有花茎が円筒形であることが異なる。

沖縄県八重山郡   2003年11月11日


有花茎は、円筒形で高さは80cm近い。


小穂は、円柱形で鈍頭。            鱗片は、鈍頭、淡緑色。


痩果は、縦条が多い。柱基は三角錐状。刺針状花被片は、疎らに下向きにざらつく。

プレビュー付き和名検索へ 学名検索へ 図鑑Topへ