マネキシンジュガヤ
Scleria rugosa R.Br. var onoei (Franch. et Sav.) Yonek.
【国内分布】本州(栃木県、千葉県、東海地方以西)、、四国、九州、南西諸島。【国外分布】朝鮮半島南部
【同定のカギ】湿地に生える一年生で小型。根は細く赤褐色。有花茎は10〜30cm、柔らかく毛はほとんど無い。葉鞘は翼がなく、葉の先端は尖る。小穂は雄花と雌花に分かれている。果胞は灰白色で、光沢があり不規則な格子紋がある。柱頭は3岐。
【ノート】マネキシンジュガヤは、ケシンジュガヤに似るが,有花茎や葉に毛がほとんど無い。

岡山県備前市佐山 2006年9月30日


花序                 小穂と痩果


基部と根の着色                 葉鞘と小穂


小穂、光沢のある格子紋の痩果

プレビュー付き和名検索へ 学名検索へ 図鑑Topへ