イトナルコスゲ
Carex laxa Wahlenb.
【国内分布】北海道、本州(八幡平、岩手山麓春子谷地、日光戦場ヶ原)。【国外分布】周北極地域。
【同定のカギ】
高層湿原に生える多年草で、疎らに生え、匐枝をだす。葉は、粉緑色、微細な乳頭状突起を密布する。雌小穂は、長柄があり下垂する。果胞は、雌鱗片より長く、ほぼ無嘴、乳頭状突起を密布、口部は全縁。痩果は緩く果胞に包まれる。柱頭は3岐。
【ノート】イトナルコは植物体が柔らかく、果胞が熟すと全体が倒れやすい。葉や果胞に乳頭状突起を密布し、植物体が緑白色に近く特徴がある。

イトナルコ 北海道苫小牧市弁天沼


イトナルコ 岩手県滝沢市春子谷地湿原


果胞              果胞と痩果         痩果


果胞表面の乳頭状突起

プレビュー付き和名検索へ 和名検索へ 学名検索へ 図鑑Topへ