カワズスゲ
Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi

【国内分布】北海道、本州(中部地方以北)。日本固有。
【同定のカギ】高山の湿原に生える多年草でやや叢生する。花序は3〜5個の無柄小穂を離れて付ける。小穂は、雌雄性で、基部に少数の雄花を付ける。果胞は、雌鱗片より長く、完熟すると開出し、無毛、先は長嘴、上部の縁に細鋸歯、口部は2歯、基部は海綿状に肥厚。柱頭は2岐。
【ノート】ヤチカワズスゲに似るが、植物体や果胞が小さい。

カワズスゲ 岩手県栗駒山 2009年7月26日


カワズスゲ 花序 雌雄性で下部に少数の雄花


小穂、熟すると外曲      果胞、嘴は長く、縁に鋸歯、基部は海綿状に肥厚


果胞と痩果              痩果

プレビュー付き和名検索へ 和名検索へ 学名検索へ 図鑑Topへ